Meguro Language Center
日本語能力試験3級ガイド
Japanese Language Proficiency Test Level 3 Guide
1. Kanji list
2. Vocabulary list
3. List of Kanji appearing in past tests
4. List of vocabulary appearing in past tests
5. List of grammar points appearing in past tests
MLC Meguro Language Center TEL: 03-3493-3727 Email: info@mlcjapanese.co.jp http://www.mlcjapanese.co.jp
www.Beenvn.com
Kanji list (320 characters)
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
You need to know 320 kanji characters.
おんよみ Kanji くんよみ
ジン、ニン
ニチ
イチ、イッ
ニ
サン
シ
ゴ
ロク
シチ
ハチ
キュウ、ク
ジュウ
ゲツ、ガツ
カ
スイ
モク
キン
ド
ヒャク
セン
マン
エン
コウ
ライ
コン
ダイ、タイ
ショウ
ジョウ
カ
チュウ
サン
www.Beenvn.com
No. 1 人 ひと 2 日 ひ、か 3 一 ひと(つ) 4 二 ふた(つ) 5 三 みっ(つ) 6 四 よっ(つ)、よん、よ 7 五 いつ(つ) 8 六 むっ(つ) 9 七 なな(つ)、なな 10 八 やっ(つ) 11 九 ここの(つ) 12 十 とお 13 月 つき 14 火 ひ 15 水 みず 16 木 き 17 金 かね 18 土 つち 19 百 20 千 21 万 22 円 23 行 い(きます)、おこな(います) 24 来 き(ます) 25 休 やす(みます) 26 見 み(ます)、み(えます)、み(せます) ケン 27 今 いま 28 大 おお(きい) 29 小 ちい(さい)、こ 30 上 うえ、あ(げます)、あ(がります) 31 下 した、さ(げます)、さ(がります) 32 中 なか 33 右 みぎ 34 左 ひだり 35 山 やま 36 川 かわ
Level 3 - Kanji list - 1
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
ホン
ダン
ジョ
フ
ボ
セン
セイ、ショウ
ガク
コウ
ジ
カン
フン、ブン
ハン
マイ
ネン
ゼン
ゴ
ゴ
メイ
シャ
テン
キ
デン
ワ
ショク
ブン
ショ
ドク
コク
ガイ
ゴ
ニュウ
シュツ
トウ
www.Beenvn.com
37 白 しろ(い)、しろ 38 本 39 子 こ 40 男 おとこ 41 女 おんな 42 父 ちち 43 母 はは 44 友 とも 45 先 さき 46 生 い(きます)、う(まれます)、なま 47 学 まな(びます) 48 校 49 何 なに、なん 50 時 とき 51 間 あいだ、ま 52 分 わ(けます) 53 半 54 毎 55 年 とし 56 前 まえ 57 後 うし(ろ)、あと 58 午 59 名 な 60 車 くるま 61 天 62 気 63 電 64 話 はな(します)、はなし 65 食 た(べます) 66 聞 き(きます)、き(こえます) 67 書 か(きます) 68 読 よ(みます) 69 国 くに 70 外 そと 71 語 72 入 い(れます)、はい(ります) 73 出 だ(します)、で(ます) 74 雨 あめ 75 東 ひがし 76 西 にし セイ、サイ
Level 3 - Kanji list - 2
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
ナン
ホク
チョウ
コウ
コウ
シュ
キン
ユウ
カ
ヤ
カ
カイ
シャ
テン
ショウ
シン
アン
ゴン
ホ
ジュウ
クウ
シュウ
www.Beenvn.com
77 南 みなみ 78 北 きた 79 長 なが(い) 80 高 たか(い) 81 口 くち 82 目 め 83 手 て 84 足 あし、た(ります) 85 近 ちか(い) 86 有 あ(ります) 87 花 はな 88 赤 あか(い)、あか 89 紙 かみ 90 買 か(います) 91 朝 あさ 92 昼 ひる 93 夕 ゆう 94 夜 よる 95 私 わたし、わたくし 96 家 いえ 97 会 あ(います) 98 社 99 店 みせ 100 飲 の(みます) 101 多 おお(い) 102 少 すこ(し)、すく(ない) 103 古 ふる(い) 104 新 あたら(しい) 105 広 ひろ(い) 106 安 やす(い) 107 立 た(ちます) 108 知 し(ります) 109 言 い(います)、こと 110 思 おも(います) 111 歩 ある(きます) 112 走 はし(ります) 113 住 す(みます) 114 空 そら、あ(きます) 115 週 116 魚 さかな
Level 3 - Kanji list - 3
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
ギン
ドウ
エキ
ヨウ
サク
シ
リョク
フ
シン
ブン
ゲン
オン
ガク、ラク
エイ
ガ、カク
リョウ
リ
ホウ
ダイ、タイ
ジ
シュ
イ
キョ
ショウ
メイ
ギュウ
ニク
セ
カイ
シ
ジ
コウ
ジョウ
www.Beenvn.com
117 耳 みみ 118 銀 119 道 みち 120 駅 121 曜 122 作 つく(ります) 123 使 つか(います) 124 待 ま(ちます) 125 力 ちから 126 不 127 心 こころ 128 文 129 元 130 音 おと 131 楽 たの(しい) 132 持 も(ちます) 133 映 134 画 135 料 136 理 137 方 かた 138 台 139 字 140 主 141 以 142 去 143 正 ただ(しい) 144 田 た 145 同 おな(じ) 146 早 はや(い) 147 明 あか(るい) 148 牛 うし 149 肉 150 世 151 界 152 仕 153 事 こと 154 工 155 場 ば 156 屋 や オク
Level 3 - Kanji list - 4
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
リョ
ドウ
ベン
キョウ
ケイ
キョウ
ダイ
ダイ
ヨウ
ジ
チ、ジ
ズ、ト
カン
エイ
テツ
キョウ
ミ
ド
フウ
ヨウ
チャ
ドウ
シツ
ヒン
ブツ
チュウ
イ
www.Beenvn.com
157 旅 158 動 うご(きます) 159 勉 160 強 つよ(い) 161 考 かんが(えます) 162 送 おく(ります) 163 売 う(ります)、う(れます) 164 始 はじ(めます)、はじ(まります) 165 終 お(わります) 166 計 167 兄 あに 168 弟 おとうと 169 姉 あね 170 妹 いもうと 171 代 か(わります) 172 用 173 自 174 地 175 図 176 館 177 英 178 鉄 179 町 まち 180 京 181 味 あじ 182 度 183 風 かぜ 184 洋 185 茶 186 鳥 とり 187 堂 188 室 189 色 いろ 190 青 あお(い)、あお 191 黒 くろ(い)、くろ 192 品 しな 193 物 もの 194 注 195 意 196 医 イ
Level 3 - Kanji list - 5
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
シャ
ビョウ
イン
キュウ
シン
セツ
トク
ベツ
シャ
シン
ウン
テン
シツ
モン
ダイ
キョウ
シュウ
ハツ
フク
カイ
www.Beenvn.com
197 者 もの 198 病 199 院 200 急 いそ(ぎます) 201 春 はる 202 夏 なつ 203 秋 あき 204 冬 ふゆ 205 親 おや 206 切 き(ります) 207 特 208 別 わか(れます) 209 写 うつ(します) 210 真 ま 211 運 は(こびます) 212 転 ころ(びます) 213 質 214 問 215 題 216 答 こた(えます)、こた(え) 217 教 おし(えます) 218 習 なら(います) 219 起 お(きます)、お(こします) 220 死 し(にます) 221 悪 わる(い) 222 重 おも(い) 223 発 224 帰 かえ(ります) 225 通 とお(ります)、かよ(います) 226 開 あ(けます)、あ(きます) 227 集 あつ(めます)、あつ(まります) 228 歌 うた(います)、うた 229 着 き(ます)、つ(きます) 230 貸 か(します) 231 借 か(ります) 232 犬 いぬ 233 服 234 建 た(てます)、た(ちます) 235 海 うみ 236 員 イン
Level 3 - Kanji list - 6
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
ゾク
ハン
ヤ
サイ
カン
ケン
キュウ
シ
ケン
ナイ
ゼン
カイ
ショ
コウ
エン
リ
ベン
ブ
ソ
ギョウ
デン
ヘン
エイ
www.Beenvn.com
237 族 238 飯 239 野 240 菜 241 止 と(めます)、と(まります) 242 漢 243 研 244 究 245 試 246 験 247 内 248 体 からだ 249 全 250 回 まわ(ります) 251 所 ところ 252 公 253 園 254 利 255 便 256 頭 あたま 257 部 258 祖 259 業 260 太 ふと(い)、ふと(ります) 261 低 ひく(い) 262 短 みじか(い) 263 好 す(き) 264 若 わか(い) 265 弱 よわ(い) 266 軽 かる(い) 267 遠 とお(い) 268 暑 あつ(い) 269 寒 さむ(い) 270 合 あ(います) 271 伝 つた(えます) 272 決 き(めます)、き(まります) 273 困 こま(ります) 274 返 かえ(します) 275 泳 およ(ぎます) 276 消 け(します)、き(えます)
Level 3 - Kanji list - 7
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
セツ
セキ
ヘン
ザン
レン
ト
ケン
ク
シ
ミン
サン
モン
www.Beenvn.com
277 忘 わす(れます) 278 呼 よ(びます) 279 閉 し(めます)、し(まります) 280 引 ひ(きます) 281 押 お(します) 282 拾 ひろ(います) 283 捨 す(てます) 284 説 285 受 う(けます)、う(かります) 286 取 と(ります) 287 席 288 連 つ(れます) 289 座 すわ(ります) 290 変 か(えます)、か(わります) 291 乗 の(ります) 292 降 お(ります)、ふ(ります) 293 働 はたら(きます) 294 残 のこ(します)、のこ(ります) 295 調 しら(べます) 296 続 つづ(けます)、つづ(きます) 297 練 298 落 お(とします)、お(ちます) 299 寝 ね(ます) 300 遅 おそ(い)、おく(れます) 301 顔 かお 302 首 くび 303 声 こえ 304 都 305 県 306 区 307 市 308 村 むら 309 民 310 産 311 林 はやし 312 森 もり 313 池 いけ 314 門 315 薬 くすり 316 洗 あら(います) セン
Level 3 - Kanji list - 8
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
www.Beenvn.com
317 進 すす(めます)、すす(みます) 318 暗 くら(い) 319 光 ひかり 320 線 セン
Level 3 - Kanji list - 9
List of kanji appearing in past tests
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
も じ
ご い
→: indicates Hiragana reading examined. ←: indicates Kanji reading examined.
・語彙 Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ). No mark indicates other Kanji that appeared in the test (文字
1992年 1993年~1996年 魚 → さかな No Copies 夕飯 → ゆうはん
www.Beenvn.com
使う → つかう できません。 (due to copyrights) けいさい ちょさくけん により 掲 載 著作権 料理 → りょうり 1997年 お兄さん → おにいさん 去年 → きょねん 建物 → たてもの 家族 → かぞく 出口 → でぐち 写した → うつした 茶色 → ちゃいろ 待って → まって 服 → ふく 意見 → いけん 着る → きる 台風 → たいふう 有名な → ゆうめいな 出発 → しゅっぱつ 写真家 → しゃしんか 来週 → らいしゅう 世界 → せかい 教室 → きょうしつ 鳥 → とり 気分 → きぶん 動物 → どうぶつ 悪い → わるい 行われる → おこなわれる 病院 → びょういん 住む → すむ 夏 → なつ 海 → うみ 近所 → きんじょ 近い → ちかい 古い → ふるい 工業 → こうぎょう 旅館 → りょかん 時計 ← とけい 駅 → えき 買う ← かう 住む → すむ 足りない ← たりない 立つ → たつ 借りる ← かりる 会話 → かいわ 大使館 ← たいしかん 送った ← おくった 山道 ← やまみち 安心 ← あんしん 地図 ← ちず 集まる ← あつまる 歩く ← あるく 歌 ← うた 帰り ← かえり 妹 ← いもうと 会う ← あう 明るい ← あかるい 用事 ← ようじ 色 ← いろ 急に ← きゅうに 洋服 ← ようふく 研究会 ← けんきゅうかい 新しい ← あたらしい 出席 ← しゅっせき 買う ← かう 暗い ← くらい 兄 ← あに
Level 3 - List of kanji appearing in past tests - 1
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
← こうぎょう 1999年 工業
知る ← しる → そら 空
夜 ← よる → ひろい 広い
有名 ← ゆうめい → しゃしん 写真
1998年 → いがい 以外
安い → やすい → しつもん 質問
店員 → てんいん → こたえら 答えられ
親切 → しんせつ → やさい 野菜
死ぬ → しぬ → あじ 味
動きだす → うごきだす → さかな 魚
泳いで → およいで 習う → ならう
思い出し → おもいだし 毎朝 → まいあさ
音楽 → おんがく → からだ 体
貸します → かします → ちから 力
返します → かえします → つよい 強い
世界 → せかい → かりた 借りた
人口 → じんこう → とくべつな 特別な
考える → かんがえる → しなもの 品物
会社 → かいしゃ → つかって 使って
屋上 → おくじょう → えいが 映画
町 → まち → けんきゅう 研究
時代 → じだい ← ちかく 近く
祖母 → そぼ ← ぎんこう 銀行
自転車 → じてんしゃ ← あるいて 歩いて
通う → かよう ← ひるごはん 昼ごはん
月曜日 ← げつようび ← おちゃ お茶
早く ← はやく 飲みました ← のみました
← こうじょう 工場 起きます ← おきます
黒い ← くろい ← しごと 仕事
重い ← おもい 始まります ← はじまります
持つ ← もつ ← あき 秋
冬 ← ふゆ ← あかく 赤く
鳥 ← とり ← おおい 多い
帰る ← かえる ← えき 駅
お姉さん ← おねえさん 急いで ← いそいで
医学 ← いがく 着きました ← つきました
勉強 ← べんきょう 2000年
青い ← あおい 妹 → いもうと
花 ← はな 海 → うみ
www.Beenvn.com
売る ← うる 走って → はしって
Level 3 - List of kanji appearing in past tests - 2
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
大使館 → たいしかん 青い → あおい
二台 → にだい 待って → まって
止まって → とまって 発音 → はつおん
少し → すこし 英語 → えいご
目 → め 文 → ぶん
悪く → わるく 毎朝 → まいあさ
去年 → きょねん 早く → はやく
お正月 → おしょうがつ 起きて → おきて
洋服 → ようふく 勉強 → べんきょう
手紙 → てがみ 死んだ → しんだ
送りました → おくりました 祖母 → そぼ
家族 → かぞく 鳥 → とり
今度 → こんど 親切 → しんせつ
知って → しって 用事 ← ようじ
安心 → あんしん 旅行 ← りょこう
水道 → すいどう 終わった ← おわった
不便 → ふべん 集めました ← あつめました
風 ← かぜ 古い ← ふるい
明るく ← あかるく 建てられました ← たてられました
住所 ← じゅうしょ 夜 ← よる
書き方 ← かきかた 食堂 ← しょくどう
犬 ← いぬ 会いました ← あいました
足 ← あし 教室 ← きょうしつ
開けました ← あけました 有名 ← ゆうめい
弟 ← おとうと 歌 ← うた
料理 ← りょうり 土曜日 ← どようび
夕飯 ← ゆうはん 姉 ← あね
作りました ← つくりました 貸して ← かして
先週 ← せんしゅう 2002年 時計 ← とけい No Copies 買った ← かった
言いました ← いいました できません。 (due to copyrights) けいさい ちょさくけん により 掲 載 著作権 2001年
www.Beenvn.com
春 → はる 2003年 色 → いろ 県 → けん 花 → はな 産業 → さんぎょう 病院 → びょういん 説明 → せつめい 医者 → いしゃ 姉 → あね 働いて → はたらいて 病院 → びょういん 公園 → こうえん 働いて → はたらいて
Level 3 - List of kanji appearing in past tests - 3
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
今度 → こんど 声 → こえ
歌います → うたいます 計画 → けいかく
都合 → つごう 近所 → きんじょ
中止 → ちゅうし 火事 → かじ
人口 → じんこう 着物 → きもの
急 → きゅう 有名 → ゆうめい
服 → ふく 楽しい → たのしい
足りなく → たりなく 進んで → すすんで
池 → いけ 出発 → しゅっぱつ
間に合わない → まにあわない 茶色 → ちゃいろ
鳥 → とり 漢字 ← かんじ
社会 → しゃかい 問題 ← もんだい
市民 → しみん 答えて ← こたえて
安心 → あんしん 親切 ← しんせつ
首 ← くび 地図 ← ちず
太くて ← ふとくて 医者 ← いしゃ
短い ← みじかい 薬 ← くすり
借りる ← かりる 自動車 ← じどうしゃ
十分 ← じゅうぶん 運転 ← うんてん
考えた ← かんがえた 習って ← ならって
家族 ← かぞく 夕方 ← ゆうがた
別れて ← 別れて 台風 ← たいふう
住んで ← すんで 早く ← はやく
秋 ← あき 写真 ← しゃしん
終わり ← おわり 送って ← おくって
赤く ← あかく 7時まで 7 じまで
兄弟 ← きょうだい 日本 にほん
同じ ← おなじ 聞いたら きいたら
気持ち ← きもち 来ました きました
2004年 2005年
No Copies 西洋 → せいよう
文学 → ぶんがく
できません。 (due to copyrights) けいさい ちょさくけん により 掲 載 著作権 好き → すき
会場 → かいじょう
集まって → あつまって
黒い → くろい
銀行 → ぎんこう
教室 → きょうしつ
広くて → ひろくて
www.Beenvn.com
明るかった → あかるかった
Level 3 - List of kanji appearing in past tests - 4
Vocabulary list (1315 words)
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
間 合う 会う 青い 赤い 赤ちゃん 上がる 明るい 赤んぼう 秋 開く 空く 開ける 上げる 朝 朝ごはん 朝ねぼう 足 味 明日 明日 頭 新しい 暑い 集まる 集める 後 兄 姉 雨
えいご Ah!; Oh! Ah! like that, that way greet among suit see (a person); meet blue red baby go up; rise light; bright baby autumn; fall open [vi] 「ドアが あきます」 become vacant open [vt] 「わたしは ドアを あけます」 rise give morning breakfast the day after tomorrow over sleep leg; foot taste tomorrow tomorrow over there play play 「こどもが あそんでいます」 warm head new; fresh over there (「あそこ」の more polite) hot (weather) hot thick gather get (things) together after; later you (my) brother (my) sister that... well; let me see apartment take (a shower) 「シャワーを あびます」 dangerous sweet not so … rain apologize wash be [existence] 「ここに ペンが あります」
www.Beenvn.com
You need to know 1500 words including the following 1315 words. (*=level 4) ひらがな・かたかな かんじ あ あ ああ * ああ あいさつする あいだ あう あう * あおい * あかい * あかちゃん あがる あかるい * あかんぼう あき * あく * あく あける * あげる あげる * あさ * あさごはん * あさって * あさねぼう あし * あじ あした * あす あそこ * あそび あそぶ * あたたかい * あたま * あたらしい * あちら * あつい * あつい * あつい * あつまる あつめる あと * あなた * あに * * あね * あの あの * アパート * あびる * あぶない * あまい * あまり * あめ * あやまる あらう * ある *
Level 3 - Vocabulary list - 1
ある あるく アルバイト あれ あんしんする あんぜん あんな あんないする
いくら~ても
いけん いし いじめる
いちど
いっしょうけんめい
いっぱい
いと いない いなか いのる
* * * い * いい/よい * いいえ * いう * いえ いか いかが いがく いきる * いく/ゆく * いくつ * いくら * いけ * いしゃ いじょう * いす * いそがしい いそぐ * いたい いたす いただく * いち * いちにち * いちばん * いつ * いつか * いっしょ * いつつ * いつも * いま * いみ * いもうとさん
歩く 安心する 言う 家 以下 医学 生きる 行く 意見 医者 以上 急ぐ 一 一度 一日 五日 五つ 以内 今 意味 妹さん
いらっしゃる
* いや * いりぐち * いる * いる * いれる * いろ
入り口、入口 入れる 色
have [possession] 「わたしは くるまが あります」 walk part time job that (one) feel easy safety such; like that guide good No say; tell house; home … or less than,not more than how,what medical,science live,exist go how many; how old how much however pond opinion stone ill-treat doctor more than; over chair busy hurry (up) be painful do receive one once,one time one day No. 1; the first; the best when the fifth day of the month, five days together as well as one can; as hard as one can five fill; full always thread within the country; country side pray now meaning (someone’s) younger sister 「いもうと」my sister hateful; not likable; unpleasant come; go; be entrance need; must have; be necessary; be needed; be required be [existence] 「よしださんは うちに います」 put in color
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 2
* いろいろ ~いん う うえ * うえる うかがう うかがう うけつけ うける うごく うしろ * うすい * うそ うた * うたう * うち * うち うつ うつくしい うつす うつる うで うまい うまれる * うみ * うら うりば うる * うるさい うれしい うわぎ * うん うんてんしゅ うんてんする うんどうする え え * えいが * えいがかん * えいご * ええ * えき * エスカレーター えだ えらぶ * エレベーター * ~えん えんぴつ * えんりょする お * お~ * おいしい * おいでになる おいわい おうせつま おおい * おおきい おおきな * おおぜい オートバイ
~員 上 受ける 動く 後ろ 歌 歌う 写す 生まれる 海 売り場 売る 上着 運転手 運転する 運動する 映画 映画館 英語 駅 ~円 多い 大きい 大きな
various worker; one who work at … top; on; above plant visit ask reception have; take; receive move back; rear; behind thin lie song [noun] song [verb] home between among 「この二つのうち」 hit; beat beautiful copy; photograph move; change arm skilful; good be born sea the back; the wrong side selling area sell noisy joyful; delightful coat; jacket; outerwear yes; alright drive drive take exercise picture; drawing movie movie theater English Yes; I see. station escalator branch choose elevator; lift yen pencil reserve; hesitate [polite prefix] tasty; delicious; good come; go; be [respect] celebration drawing have a lot of big big many (people); a grate number of (people) motorcycle
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 3
オーバー
おかしい
おくれる おこさん おこす
おじょうさん
* おかあさん おかげ * おかし * おかね ~おき * おきる * おく おく * おくさん おくじょう おくりもの * おくる おこなう おこる * おさけ * おさら おしいれ * おじさん * おじいさん * おしえる * おす * おそい おたく * おちゃ おちる おっしゃる * おてあらい おと * おとうさん * おとうとさん
お母さん お金 起きる 屋上 送る 遅れる お子さん 起こす 行う 教える 遅い お茶 落ちる 音 お父さん 弟さん
おとす
* おとこ * おとこのこ * おととい * おととし * おとな おどり おどる おどろく * おなか * おなじ * おにいさん * おねえさん * おばさん * おばあさん * おべんとう * おぼえる おまつり おみまい おみやげ * おもい
おもいだす
男 男の子 落とす 大人 同じ お兄さん お姉さん 重い 思い出す
overcoat (my) mother be in somebody’s debt; thanks to confectionery; cake; candy; sweets strange; funny money every other (day) get up put a hundred million (someone’s) wife the roof top gift send be late child (polite) wake (up) do; act get angry liquor; (alcoholic) drink; sake plate closet uncle glandfather teach; tell daughter (polite) push late; slow your house (polite) tea fall; down to say (polite) lavatory; toilet sound (someone’s) father (someone’s) younger brother 「おとうと」(my) younger brother man; male boy drop; let fall the day before yesterday the year before last adult dancing to dance to surprise stomach same (someone’s) older brother (someone’s) older sister aunt grandmother lunch box memorize festival asking after (a person’s health) souvenir heavy recall, remember
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 4
おもちゃ おもて おや
~か カーテン
かいがん かいぎ
かいわ
おもう * おもしろい * およぐ * おりる おりる おる おれい おれる おわり * おわる * おんがく * おんな * おんなのこ か * ~かい ~かい * ~かい * がいこく * がいこくじん * かいしゃ かいじょう * かいだん * かいもの * かう * かえす かえり * かえる かえる * かお かがく かがみ * かかる * かぎ * かく * がくせい ~がくぶ * ~かげつ * かける * かける かける かける かける * かさ かざる かじ * かす * かぜ * かぜ * かぞく
ガソリン ガソリンスタンド
思う 泳ぐ 降りる 終わり 終わる 音楽 女 女の子 ~家 ~回 ~会 外国 外国人 会社 会場 買い物 会話 買う 返す 帰り 帰る 変える 書く 学生 学部 ~か月 火事 風 家族
think interesting; fun; funny toy the front oh swim get off come down be here (polite) courtesy break; snap the end end; finish music woman, female girl the family curtain … times club … floor sea shore meeting foreign country foreigner company the place of meeting stairs shopping conversation buy return (object) return (N) return change face science mirror take (time/money) key write student department (of university) … month (s) wear 「めがねを かけます」 call 「でんわを かけます」 hang sit down give (somebody) trouble umbrella decorate fire lend wind cold 「かぜを ひきました」 family gasoline gas station
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 5
~かた
かたち かたづける かつ
~方 ~月 学校 家内
かべ かまう「かまいません」
かれ かれら カレンダー
かわく かわり かわる かんがえる かんけい かんごふ
* かた * かたかな * ~がつ かっこう * がっこう * かど * かない かなしい かならず かねもち/おかねもち (お)金持ち かのじょ * かばん * かびん * かぶる * かみ かむ カメラ * かよう * かようび * からい ガラス * からだ * かりる * ~がる * かるい * * かわ * ~がわ * かわいい * かんじ き * * * *
紙 通う 火曜日 体 借りる 軽い 川 代わり 変わる 考える 漢字 木 気 消える 聞く 聞こえる
かんたん がんばる き き きいろい きえる きかい きく きけん きこえる きしゃ ぎじゅつ きせつ きそく
a way of reading 「読み方」 person (respect) Katakana form; shape tidy up to win … month shape; form school corner (my) wife sad certainly a rich person she bag vase put on 「ぼうしを かぶります」 wall "kamaimasen" = doesn’t matter paper to chew camera go to (school, work) Tuesday hot; spicy glass body borrow (third person) wants to light; not heavy he they calendar river … side pretty; sweet; cute get dry instead of change think relationship nurse kanji easy; simply persevere in tree spirit; mind yellow be extinguished; go out; go off opportunity; chance listen; ask; hear danger audible; can hear train (locomotive) technique season regulations
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 6
きた ギター きびしい きたない きっさてん きって きっと きっぷ きぬ きのう きぶん きまる きみ きめる きもち きもの きゃく きゅう きゅう きゅうこう ぎゅうにく ぎゅうにゅう きょう きょういく きょうかい きょうしつ きょうそう きょうだい きょうみ きょねん きらい きる きる きれい キロ[キログラム] キロ[キロメートル] ぎんこう きんじょ きんようび く ぐあい くうき くうこう くさ くすり ください くださる くだもの くち くつ くつした くに くび くも くもり くらい
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * く * * * * * * * * * * * ~くらい/ぐらい *
クラス くらべる
北 切手 気分 決まる 決める 気持ち 着物 九 急 急行 牛肉 今日 教会 教室 兄弟 去年 切る 着る 銀行 近所 金曜日 九 空気 口 国
north guitar strict dirty coffee shop stamps surely; certainly ticket silk yesterday mood be decide you decide feelings Japanese traditional dress guest nine urgent express train beef milk today education church classroom compete brother interest last year hateful; unpleasant; not likable cut put on; wear 「コートを きます」 beautiful; clean kg km bank neighbor hood Friday nine condition air air port grass medicine give me … give (polite) fruit mouth shoes socks country neck the clouds cloudy weather dark about … class compare
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 7
グラム くる くるま くれる くれる くろい ~くん け け けいかく けいかん けいけん けいざい けいさつ けがをする
けしき げしゅく
けれど/けれども ~けん げんいん けんか・する
けんきゅう けんきゅうしつ けんぶつ こ
来る 車 黒い 計画 今朝 消す 月曜日 元気 研究 研究室 見物 子 五 ~語 公園 工業 高校
gram come car give get dark black Mr. hair wool plan policeman experience economy police injury; get hurt; be injured this morning scenery lodge turn off; switch off fine marriage definitely; by no means; not at all Monday but; however door cause fight (front) door; (front) entrance vigor; energy; vitality study; research study room sightseeing; see; look at child counter for small object five (prefix, polite) language like this; this way; thus park suburbs lecture industry high school
* * * * け * けさ * けす * けっこう * けっこん けっして * げつようび * げんかん * げんき こ * ~こ ご * ご~ * ~ご こう こうえん * こうがい こうぎ こうぎょう こうこう (こうとうがっこう) こうこうせい こうじょう こうちょう こうつう こうどう こうばん こうむいん こえ コート こくさい ここ ごご ここのか ここのつ
* * * * * * *
高校生 工場 校長 午後 九日 九つ
high school student factory principal traffic lecture hall police box public servant voice coat international here afternoon; p.m. ninth day of the month; nine days nine
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 8
さいきん さいご さいしょ さいふ さがす さかな さがる さかん さき さく さくぶん さげる さしあげる さす
こころ ~ございます ごしゅじん * こしょう ごぜん * ごぞんじ こたえ こたえる * ごちそう こちら * こっち コップ * こと ことし * ことば * こども * ことり この * このあいだ このごろ ごはん * こまかい こまる * ごみ こむ こめ ごらんになる これ * これから * ~ころ/ごろ こわい こわす こわれる こんげつ * コンサート こんしゅう * こんど こんな * こんばん * こんや さ * さあ * ~さい * * * * * * ~さつ さっき ざっし *
心 ご主人 午前 答え 答える 事 今年 小鳥 この間 ご飯 今月 今週 今度 今晩 今夜 魚 下がる 先 作文 下げる
mind; heart be (someone ’s) husband breakdown a.m. know answer answer treat; dinner this side; this place; this one this way glass thing this year phrase; language child (small) bird this … the other day; a few days ago nowadays rice; meal small; detailed be in trouble dust be crowded rice see; inspect this in future; hereafter around … frightening break; destroy be broken this month concert this week next time this sort of; like this tonight tonight Well, … … years old recently last time first time purse; wallet search for; look for fish down prosperous former, earlier bloom composition hang; let down give put up (umbrella) 「かさを さします」 counter for book some time ago magazine
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 9
さとう さびしい ~さま さむい さらいげつ さらいしゅう さらいねん さわぐ さわる さん
サンダル サンドイッチ ざんねん さんぽ し じ
しあい しお しかし しかた しかる じかん
* * * * * ~さん * し * * ~じ * * * * ~じかん * * * * * * * * * * * * * * * *
~しき しけん じこ しごと じしょ じしん しずか した じだい したぎ したく しち しっかり しっぱい しつもん しつれい じてん じてんしゃ じどうしゃ しなもの しぬ しばらく じびき じぶん しま (~て)しまう しまる じむしょ しめる しめる じゃ/じゃあ しゃかい しゃしん
三 四 字 ~時 試合 仕方 時間 ~時間 試験 仕事 下 時代 下着 七 質問 自転車 自動車 品物 死ぬ 字引 自分 閉まる 閉める 社会 写真
sugar lonely Mr., Mrs., Miss. cold the month after next the week after next the year after next make a noise touch three Mr., Mrs., Miss. sandals sandwiches sorry take a walk four character o’clock game salt but, however method; way scold time … hour (s) method; system examination accident work dictionary earthquake quiet under, below age; period; generation under wear preparation; prepare seven firmly failure; fail question impolite; rude dictionary bicycle car article; goods die for some time dictionary oneself island (… has been completed or finished; regret) close [vi] 「ドアが しまります」 office close [vt] 「ドアを しめます」 fasten 「シートベルトを しめます」 then; well; well then; if so; in that case. society photograph; photo; picture
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 10
すうがく スーツケース スカート
しゃちょう シャツ * じゃま ジャム じゅう * じゆう * ~しゅうかん しゅうかん じゅうしょ じゅうどう じゅうぶん じゅぎょう * しゅくだい * しゅっせき しゅっぱつ しゅみ じゅんび しょうかい しょうがつ しょうがっこう じょうず * しょうせつ しょうたい しょうち じょうぶ * しょうゆ * しょうらい しょくじする しょくどう * しょくりょうひん じょせい しらせる しらべる しる * しろい * * ~じん じんこう じんじゃ しんせつ しんぱいする しんぶん * しんぶんしゃ す すいえい すいどう ずいぶん * すいようび * すう * * すき * ~すぎ すぎる ~すぎる すく すく * すぐに
すくない すごい
社長 十 ~週間 住所 十分 出席 出発 正月 小学校 上手 小説 食事する 食堂 食料品 知らせる 調べる 知る 白い ~人 人口 親切 新聞 新聞社 水泳 水道 水曜日 好き 少ない
president shirt obstacle jam ten freedom … weeks habit; custom address judo enough class; lesson homework attend depart hobby prepare introduce new year’s day primary school good at; skillful novel invite consent; agree healthy; strong firm; durable soy sauce future have a meal dining room foods woman let know; tell investigate know white …an; …ese population Shinto shrine kind worry newspaper newspaper office swimming water works pretty; very (much) Wednesday breath in; smoke 「たばこを すいます」 mathematics suitcase skirt like past; over pass over; too much hungry 「おなかがすく」 empty 「でんしゃは すいています」 at once very few; little fantastic; terrible
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 11
せんもん
そだてる
* すこし * すずしい * ~ずつ すっかり ずっと ステレオ すてる ストーブ * すな すばらしい スプーン * すべる スポーツ * ズボン * すみ * すむ すむ すり スリッパ * * する すると * すわる せ * せい ~せい せいかつする せいじ * せいと せいよう * セーター せかい せき * せっけん せつめい せなか ぜひ * せびろ * せまい * ゼロ せわ * せん せん * せんげつ * せんしゅう * せんせい ぜんぜん せんそう * せんたく せんぱい * ぜんぶ そ * そう そう * そうじする * そうして/そうして そうだんする * そこ * そちら
少し 捨てる 住む 座る 西洋 世界 席 説明 世話 千 先月 先週 先生 全部
a little cool each all; quite; completely throughout stereo throw stove; heater sand wonderful spoon slide; slip sports trousers; pants corner live; inhabit end pickpocket slippers do and; then sit down height made of (in) life politic student West; Western countries sweater world seat soap explanation back by some means; without fail jacket; suit narrow; small; not spacious zero take care of thousand line last month last week teacher at all war wash one’s senior all major so 「はい、そうです」 so clean and then consultation there bring up there; your place
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 12
そつぎょう
それで
たおれる
* そと * その * そば そふ そぼ * そら * それ * それから * それでは それに それほど そろそろ そんな・に た * ~だい ~だい たいいん * だいがく だいがくせい だいじ * たいしかん * だいじょうぶ * だいすき * たいせつ だいたい * たいてい * だいどころ タイプ だいぶ たいふう * たいへん * たいへん * たかい だから * たくさん タクシー * たしか たす * だす ~だす たずねる たずねる ただしい たたみ * ~たち * たつ * たてもの たてる たてる たとえば たな * たのしい たのしみ * たのむ * たばこ * たぶん
外 祖父 祖母 空 ~台 ~代 大学 大学生 大事 大使館 大好き 大切 台所 台風 大変 高い 出す 正しい 立つ 建物 立てる 建てる 楽しい 楽しみ
graduate outside that … next to; next by grand father grand mother sky that; it after that and; then then; well besides; moreover so; so much slowly; gradually so; so much; like that counter for machine …fare; …rent leave hospital university university student important embassy OK be very fond of important almost; general mostly; usually kitchen type very; many typhoon very 「たいへんいそがしいです」 serious 「それはたいへんだ」 fall down tall; high; expensive so; therefore many; much taxi sure; certain add take out; send; hand in start to do visit ask right; correct tatami mat …s; … and others stand building raise; set up build for example shelf pleasant; enjoyable pleasure; joy ask; request cigarette probably; perhaps
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 13
~(に)ついて
つかまえる
* たべもの * たべる * たまご たまに ため だめ たりる * だれ * たんじょうび だんせい * だんだん だんぼう ち ち ちいさい * ちいさな ちかい * ちがう * ちかく * ちかてつ * ちから ちず * ちち * ちっとも ちゃいろ * ちゃわん * ~ちゃん * ~ちゅう ちゅうい ちゅうがっこう ちゅうしゃ ちゅうしゃじょう ちょうど * ちょっと * ちり つ * ついたち * つかう * つかれる つき ~つき * つぎ * つく つく * つくえ * つくる * つける つける つける つごう つたえる つづく つづける つつむ * つとめる つま * つまらない * つめたい
食べ物 食べる 足りる 小さい 小さな 近い 近く 地下鉄 力 地図 父 茶色 ~中 注意 中学校 地理 一日 使う 月 ~月 着く 作る 伝える 続く 続ける
food eat egg occasionally for; in order to no; no good; hopeless be enough who birthday male gradually heating blood small small near; close different neighborhood subway strength; power map (my) father not at all brown (rice) bowl …chan be in middle of; (during) in advise; pay attention junior high school inject parking lot just for a moment; a little geography; geographical features the first day of a month about; as to use catch get tired moon month next arrive be lighted desk make turn on 「でんきを つけます」 take care 「きを つけます」 soak; pickle circumstances; convenience tell; report continue [vi] continue [vt] wrap; pack work for wife uninteresting cold; chilly
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 14
てんきよほう
つもり * つよい つる つれる て て * ていねい テープ * テープレコーダー * * テーブル * でかける てがみ * テキスト てきとう * できる できる できるだけ * でぐち テスト * てつだう テニスコート * では * デパート てぶくろ * でも てら * でる テレビ * てん てんいん てんき * * でんき * でんしゃ でんとう でんぽう てんらんかい * でんわ と * と * ~ど ドア * トイレ * どう * どうぐ どうして * どうぞ * とうとう どうぶつ * どうぶつえん どうも * とお * とおい * とおか * とおく とおり とおる ~とき ときどき * とくに
強い 連れる 手 出かける 手紙 出口 手伝う 出る 店員 天気 電気) 電車 電話 ~度 動物 動物園 十 遠い 十日 遠く 通り 通る ~時 時々 特に
intention strong fish; angle bring hand polite; courteous tape tape recorder table go out letter text appropriate can; be good at be made as much as possible exit test help tennis court then; well department store gloves but temple leave TV point; mark; grade salesclerk weather electricity weather forecast train light telegram exhibition telephone door … times; degree door lavatory how tool why please at last animal zoo Thanks. ten far the tenth day of month; ten days far street; road pass; go along when …; while … sometimes specially
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 15
とくべつ とけい どこ とこや ところ とし としょかん とちゅう どちら とっきゅう どっち とても とどける どなた となり どの とぶ とまる とまる とめる ともだち どようび とり とりかえる とりにく とる とる どれ どろぼう どんな ない
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * な * * ナイフ なおす なおる なおる なか * ながい * なかなか ~ながら なく * なく なくす なくなる なくなる なげる なさる なぜ なつ * * なつやすみ * ~など ななつ * なに/なん * なのか * なまえ * ならう * ならぶ * ならべる * なる * なる
特別 時計 所 年 図書館 特急 止まる 止める 友だち 土曜日 鳥 取る 中 長い 夏 夏休み 七つ 何 七日 名前 習う
special clock; watch where barber place year library on the way which; where special express which quiet; very deliver who (polite) next (to) which fly stop [vi] 「タクシーが とまりました」 stay 「ホテルに とまります」 stop [vt] friend Saturday bird exchange chicken take take film which robber what kind of 「ありません」の plain form knife repair be repaired get well inside long very; not easily while; as; with sing; mew; moo etc. cry lose be lost die throw do (polite ) why summer summer vacation and so on seven what seventh of month name learn (from somebody) form a line [vi] line up [vt] become sound; ring
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 16
なるべく なるほど なれる
におい にがい
~にくい にげる
のりかえる のりもの
に * に * にぎやか * にく * にし * ~にち * にちようび にっき * にもつ にゅういん にゅうがく * ニュース にる * にわ * ~にん にんぎょう ぬ * ぬぐ ぬすむ ぬる ぬれる ね * ネクタイ ねだん ねつ ねっしん ねむい ねむる * ねる * ~ねん の ノート * のこる のど * のぼる * のみもの * のむ * のる は * は は ばあい * パーティー * はい * ~はい ばい はいけん * はいざら はいしゃ * はいる * はがき
二 肉 西 ~日 日曜日 入院 入学 ~人 寝る ~年 残る 飲み物 飲む 乗り物 乗る 場合 入る
as … as possible I see!; Really! get used to two smell bitter lively meat hard to … run away west …st; …nd; …th Sunday diary baggage enter hospital enter a school news look like garden … people doll take off steal paint get wet necktie price heat; fever eagerness sleepy sleep go to bed; sleep … years notebook remain throat go up, climb drinks drink transfer vehicle; vessel take; ride teeth leaf case; occasion party Yes cups of … double; two times see; look ashtray dentist enter postcard
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 17
ばかり
はこぶ
はずかしい
はつおん
はらう
ひきだし
ひげ
ひこうじょう ひさしぶり びじゅつかん ひじょうに
* はく * はこ * はし * はし * はじまる * はじめ * はじめて はじめる * はしる はず * バス * バター * はたち * はたらく * はち * はつか はっきり * はな * はな * はなし * はなす はなみ * はは * はやい * はやい * はる * はる * はれる * ~はん * ばん * ~ばん * パン * ハンカチ ばんぐみ * ばんごう * ばんごはん はんたい * はんぶん ひ ひ ひ ひえる * ひがし * ~ひき * ひく * ひく * ひくい * ひこうき * ひだり
運ぶ 始まる 始める 走る 働く 八 発音 二十日 花 話 話す 花見 母 早い 春 ~半 晩 晩ご飯 半分 日 火 東 引く 低い 左
about; only put on 「くつをはきます」 box bring bridge chopsticks begin; start [vi] 「レッスンが はじまります」 the beginning for the first time begin run ought to do; should do bus shameful; be ashamed butter 20 years old work eight pronunciation the twentieth day of the month; ten days clearly flower; bloom; blossom nose talk; speech; tale speak; talk; tell cherry blossom viewing (my) mother early quick; fast pay spring stick; put something on clear up 「あしたは たぶん はれます」 half evening; night No.… bread handkerchief TV program number dinner oppose half 「このケーキを はんぶん ください」 day fire get cold east counter for animal drawer pull play (musical instrument) low; short mustache; beard airplane airfield (air depot) after a long art gallery very; greatly left
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 18
びっくりする ひっこす ひつよう
ひらく
ふくざつ ふくしゅう
プレゼント
べつに
* ひと ひどい * ひとつ * ひとつき * ひとり * ひま * ひゃく * びょういん * びょうき * ひらがな * ひる ビル * ひるごはん ひるま ひるやすみ * ひろい ひろう ふ フィルム * * ふうとう * プール ふえる フォーク * ふかい * ふく * ふく * ふたつ * ぶたにく * ふたり ふつう * ふつか * ふとい ぶどう ふとる ふとん ふね ふべん ふむ * ふゆ * ふる * ふるい * ふろ * ~ふん ぶんか ぶんがく ぶんぽう へ * ページ * へた * ベッド * へや ベル
人 一つ 一月 一人 百 病院 病気 開く 昼 昼ご飯 昼間 昼休み 広い 拾う 服 二つ 二人 二日 太い 太る 不便 冬 降る 古い ~分 文学 下手 別に 部屋
surprise move to (house) necessary human; person cruel one one month one person free; not busy; spare time hundred hospital illness; disease Hiragana open noon building lunch day time lunch break wide; spacious pick up film envelop swimming pool increase fork deep blow clothes complicated review two pork two people normally; usually the second day of the month; two days thick; fat grape grow fat futon boat; ship inconvenience step on winter fall; come down 「あめが ふります」 old gift; present bath … minute (s ) culture literature grammar page poor; unskillful bed separately room bell
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 19
へんじする
ほうそう ほうりつ
ほし
* へん へん * ペン * べんきょうする * べんり ほ * ほう ぼうえき * ぼうし * ボールペン * ほか ぼく * ポケット * ほしい * ほそい * ボタン ホテル * ほど ほとんど ほめる * ほん * ~ほん * ほんだな * ほんとうに ほんやく ま * ~まい * * * * * * * * ~まえ まがる * まける まじめ まず まずい * また * まだ * または まち * まちがえる まつ * * まっすぐ・に * マッチ * *
変 勉強する 返事 便利 本 ~本 まいあさ 毎朝 まいげつ/まいつき 毎月 毎週 まいしゅう 毎日 まいにち 毎年 まいねん・まいとし 毎晩 まいばん まいる 前 まえ ~前 町 待つ 間に合う 回る
まど まにあう ~まま まるい まわり まわる
side; part 「このへん=near here」 strange pen study response convenience 「~より~のほうが~」 trade hat; cap broadcasting law ball paint pen another; other I pocket star want (something) thin; fine button hotel limit; the more … the more almost; hardly praise book counter for long objects bookshelf really translate counter for thin object every morning every month every week every day every year every night come (polite ) front ago; before turn lose serious (honest) at first nasty; bad-tasting also; again still; yet 「まだ おわっていません」 or; the other town make a mistake wait straight match window be in time while round surroundings go round
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 20
みずうみ
みつかる みつける
むら むり
まん * まんが まんなか まんねんひつ * み みえる * みがく * みぎ * みじかい * みず * みせ * みせる みそ * みち * みっか * みっつ みどり みな * みなさん みなと * みなみ * みみ * みる * みんな む * むいか むかえる むかし * むこう むし * むずかしい むすこ むすめ * むっつ め * め ~め メートル * * めがね も * * * * * * * *
めしあがる めずらしい もう もう もうしあげる もうす もうすぐ もくようび もし もしもし もちろん もつ もっと もどる もの
万 真ん中 見える 右 短い 水 店 見せる 道 三日 見つかる 見つける 三つ 南 耳 見る 六日 六つ 無理 目 ~目 木曜日 持つ 物
ten thousand cartoon middle fountain pen see (can be seen) polish; brush right short water lake store show miso way the third day of month; three days be found find out three green all; every thing every one sea port south ear look; see; watch every thing; every one the sixth of month pick (person) old time; before; ago over there insect difficult son daughter six village compulsion eye …st; …nd; …rd meter a pair of glasses eat (polite) unusual; strange already; yet 「もう おわりました」 more 「もう一つ ください」 say (polite) say (polite) soon Thursday if hello (telephone) of course have; take; hold more 「もっと たべてください」 return thing; object
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 21
~やすい
やはり/やっぱり
ゆしゅつ
もめん もらう もん * もんだい * や * ~や * やおや やく やくにたつ やくそく やける * やさい * やさしい やさしい * やすい * やすみ * やすむ やせる * やっつ * やま やむ やめる * やる やる やわらかい ゆ ゆ * ゆうがた ゆうはん * ゆうびんきょく ゆうべ * ゆうめい * ゆき * ゆっくり(と) ゆび ゆびわ ゆめ ゆれる よ よう ようい ようか * ようじ ようふく * よく * よく * よこ * よごれる よしゅう よっか * よっつ * よてい よぶ * よむ * よやく よる * よる
問題 ~屋 八百屋 野菜 安い 休み 休む 八つ 山 夕方 夕飯 有名 用 用意 八日 用事 洋服 四日 四つ 読む 夜
cotton receive gate problem, question … store; shop vegetable store bake; grill useful promise be burned vegetable easy kind cheap; inexpensive be easy to do holiday; vacation rest; have a day off; be absent lose weight eight as I (you) thought; as I told you mountain stop (rain,snow) quit smoking do 「そのしごとは わたしが やります」 give soft hot water evening dinner post office last night famous snow export slowly finger ring dream shake; quake (argent) business prepare the eighth day of the month; eight days (argent) business (western) clothes often well; skillfully 「よく できました」 the side get dirty preparation the fourth day of the month; four days four plan call 「タクシーを よびます」 read reservation night drop in; stop by
www.Beenvn.com
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
Level 3 - Vocabulary list - 22
れんらくする ろく ワイシャツ
わかれる わく わけ わすれもの
(~に)よると よろこぶ よろしい よわい ら らいげつ * らいしゅう * らいねん * ラジオ * り りっぱ * りゆう りゅうがくせい * りよう りょうしん * りょうほう りょうり * りょかん りょこうする * る るす れ * れい * れいぞうこ れきし レコード * レストラン * * れんしゅうする ろ * わ * * わかい わかす * わかる * わすれる * わたくし * わたし * わたす * わたる わらう わりあい(に) * わるい われる
弱い 来月 来週 来年 利用 料理 旅館 旅行する 練習する 六 若い 別れる 忘れ物 忘れる 私 私 悪い
according to be delighted good weak next month next week next year radio good; fine; fine-looking; splendid; magnificent reason student studying abroad use parents both cooking Japanese inn travel being away; be out (of one’s home or office) zero refrigerator history record restaurant practice contact six white shirt young boil understand; know separate boil reason a thing left behind forget I (formal) I hand over cross 「はしを わたります」 laugh rate bad split; crack
ご
と う
ひょうげん
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
]Greetings etc. (*=level 4) 等 表現 どうもありがとうございます。
Thank you very much. (Before you eat) So long. (Go and come back.) So long. (I’m going and coming back.) May I help you? (restaurant, shop) Welcome home. Thanks to you. (Well then,) take care of yourself.
いってらっしゃい。 いってまいります。
www.Beenvn.com
[あいさつ語 * * いただきます。 * いらっしゃい(ませ)。 おかえりなさい。 おかげさまで。 (では)おげんきで。 *
Level 3 - Vocabulary list - 23
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
おまたせしました。 おめでとうございます。
こんにちは。 こんばんは。 さよなら;さようなら。 しつれいしました。 しつれいします。
それはいけませんね。 ただいま。
Take care of your self. (for sick or injured person) Please. Good morning. Sorry, I kept you waiting. Congratulations. Good night. Certainly, sir. I have enjoyed my meal very much. Thank you. It is I, not you, that … Hello! May I come in? Sorry. Good morning. Good afternoon. Hello. Good evening. Goodbye. I’m sorry. (I’m sorry to have been rude.) Excuse me. I’m sorry. That’s too bad. I’m home Well then, see you again. Not at all. Nice to meet you. How nice of you to come. (Please favor me.)
(いいえ)どういたしまして。
www.Beenvn.com
おだいじに。 * おねがいします。 * おはようございます。 * おやすみなさい。 かしこまりました。 * ごちそうさまでした。 * こちらこそ。 * ごめんください。 * ごめんなさい。 * * * * * * すみません。 * では、また。 * * はじめまして。 * よく、いらっしゃいました。 (どうぞ)よろしく。
Level 3 - Vocabulary list - 24
List of vocabulary appearing in past tests
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
1992年
The list of vocabulary that appeared in past examination papers
1. おかださんは アルバイトを しながら だいがくに かよって います。
2. えきから ここまで バスで 1じかんで こられます。
3. わたしの うちへも いちど あそびに きて ください。
4. きのう みた えいがは とても こわかった です。
5. あの かわは きけんだから、 あそこで およいでは いけません。
6. わたしは でんきやで テレビを なおして もらいました。
7. これは せんせいが わたしに くださった ほんです。
8. まちださんは せんせいに 「おはようございます」と あいさつ しました。
9. じかんが かかりましたが、 やっと おわりました。
10. やまださんは 「ただいま。」と いって、 うちに もどりました。 やまださんの おくさんは 「おかえりなさ
い。」 といって やまださんを むかえました。
11. ここは くうこうです。 = ここは ひこうきに のったり おりたり する ところです。
12. たなかさんは 「そふも そぼも げんきです。」 と いいました。
= たなかさんの おじいさんも おばあさんも おげんきだそうです。
13. こどもは どんな ことを いやがりますか。 = こどもは どんな ことが きらいですか。
14. とうきょうは こうつうが べんりです。 = とうきょうは バスや でんしゃが たくさん はしって います。
15. わたしは いま のどが かわいて います。 = わたしは いま なにか のみたいです。
16. しゅくだいは だいたい すみました。 = しゅくだいは ほとんど すみました。
17. わたしは せんげつ ひっこしました。 = わたしは せんげつ いえが かわりました。
18. わたしは きょう しけんに まにあいませんでした。 = わたしは きょう しけんに おくれました。
19. すずきさんは たいいんしたそうです。
= すずきさんは びょうきが なおって、びょういんから うちへ もどった そうです。
1993年~1996年
ちょさくけん No Copies (due to copyrights) 著作権
け い さ い により掲載
できません。
1997年
20. これは スーツケースです。 = これは りょこう する ときに つかう ものです。
1. はなこさんは 白い スカートと サンダルを はいて います。
2. うちには ちいさい こどもがいて、 いつも にぎやかです。
3. いとうさんは しごとが おおくて はたらきすぎ のようです。
4. もう おそいから、 そろそろ かえりましょう。
5. たばこを やめたほうが いいと ともだちに いわれました。
6. たなかさんが にゅういんしたので、 おみまいに 行きました。
www.Beenvn.com
7. きかいが あったら、 また 日本へ 行きたいです。
Level 3 - List of vocabulary appearing in past tests - 1
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
8. まじめに べんきょうしたので、 このあいだの テストは 100てんでした。
9. たなか 「さいきん 母の ぐあいが よくないんですよ」
さとう 「それは しんぱいですね。」
10. おゆが わいたから、 おちゃを 入れましょう。
11. つまは いま るすです。 = つまは いま うちに いません。
12. あしたは ひえるそうです。 = あしたは さむく なるでしょう。
13. おてがみを はいけんしました。 = おてがみを 読みました。
14. あのたてものは こうばんです。 = あのたてものには いつも けいかんが います。
15. このへんは あんぜんです。 = このへんは あぶなく ありません。
16. たなかさんの かわりに みちこさんが 来ました。
= みちこさんは 来ましたが、 たなかさんは 来ませんでした。
17. たなかさんは さとうさんに 「ひさしぶりですね。」 と いいました。
= たなかさんは さとうさんに きょねん あいました。
18. このへやには 20人いじょう いると おもいます。
= このへやに いるのは 20にんより おおいと おもいます。
19. へやは いつも きれいにして おきましょう。 = へやは いつも そうじして おきましょう。
1998年
20. これは たいへん めずらしい しなものです。 = これは あまり 見ない しなものです。
1. おとうとは わたしより ちからが つよいです。
2. わるい ことを したら、 「ごめんなさい。」と あやまらなければ いけませんよ。
3. かいだんが ぬれて います。 すべりやすいので、 ちゅういしてく ださい。
4. すみませんが、 たなかさんの でんわばんごうを おしえて ください。
5. 車が こしょうして、 うごかなく なって しまいました。
6. たなか 「あしたの パーティーですが、 ちょっと 行けなく なって しまいました。」
さとう 「そうですか。 それは ざんねんですね。」
7. 母に しなれて ほんとうに かなしかったです。
8. かんたんな しごとなので、 一日で じゅうぶんです。
9. 3がいの うりばまで エスカレ-ターで 行きましょう。
10. よく 聞こえないので、 なるべく 大きい こえで 話して ください。
11. わたしは かみを きって きました。 = わたしは とこやへ 行きました。
12. どうぞ えんりょなく めしあがって ください。 = どうぞ たくさん めしあがって ください。
13. ひとりで ぜんぶ 食べるのは むりです。 = ひとりで ぜんぶ 食べられません。
14. すいて いる 電車が きました。 = のって いる ひとが すくない 電車が 来ました。
15. 日本語を べんきょうする つもりです。 = 日本語の べんきょうを する よていです。
16. その ニュースを 聞いて びっくりしました。 = その ニュースを 聞いて おどろきました。
17. たなかさんの おくさんに すぐ れんらくして ください。
= たなかさんの おくさんに すぐ たずねて ください。
18. ここは みなとです。 = ここは ふねに のったり おりたり する ところです。
19. うけつけで 「お名前と ごじゅうしょを 書いて ください。」と 言われました。
www.Beenvn.com
= うけつけで 名前と すんで いる ところを 書きました。
Level 3 - List of vocabulary appearing in past tests - 2
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
1999年
20. どろぼうに さいふを ぬすまれました。 = どろぼうが さいふを とって いきました。
1. じしんで いえが ゆれて います。
2. 5メートルおきに 木を うえました。
3. 毎日 かならず ふくしゅう してください。
4. ねむいけれど、 しごとが あるから ねむれません。
「ケンさんは ほんとうに 日本語が じょうずですね。」 5.
「いえ、 それほどでも ありません。」
6. へやに、入ると、 すみに いすが おいて ありました。
7. わたしたちの けっこんは 父に はんたいされました。
8. でんきだいは 毎月 ぎんこうで はらって ください。
9. 先生 「みなさん、 きょうは だいじな 話が あります。」
10. たいふうで まどガラスが われて、 あぶないです。
11. ほかの 人の いけんを 聞いて みましょう。
= ほかの 人が 何を かんがえて いるか 聞いて みましょう。
12. この きかいに さわると きけんです。 = この きかいは あぶないです。
13. たまに うんどうします。 = うんどうは ほとんど していません。
14. ここは すばらしい えを 見せる ところです。 = ここは びじゅつかんです。
15. すずきさんは 小さい じが 見えないようです。 = すずきさんは めがねを わすれて しまいました。
16. おかしは ひとつも のこって いません。 = おかしは ぜんぶ 食べて しまいました。
17. たなかさんは ひっこしが しゅみだそうです。
= たまかさんは いろいろな ところに すむのが すきです。
18. ゆうべの コンサートは すばらしかったです。
= ゆうべは とても うつくしいおんがくを 聞きました。
19. じろうは あかんぼうです。 = じろうは 生まれて 3か月です。
2000年
20. びょういんで さわいでは いけません。 = びょういんで うるさくしては いけません。
1. こんしゅうの つぎは らいしゅうです。
2. きのうは じこで 電車がおくれて たいへんでした。
3. びょうきで ねて いる 友だちに 「おだいじに。」と いって かえりました。
4. 友だちが 来るので、 テーブルに 花を かざりました。
5. この 川は とても ふかいから きけんです。
6. 大きい こえで はなして いたら、 「うるさい。」 と ちゅういされて しまいました。
7. 5時に あう やくそくを したのに、 友だちは 来ませんでした。
8. わからない ことばは じしょで しらべて ください。
9. わたしは 毎朝 さんぽするのが しゅうかんです。
10. おなかが すきましたね。 そろそろ しょくじに 行きませんか。
www.Beenvn.com
11. この へやには いしゃと かんごふ いがいは 入らないで ください。
Level 3 - List of vocabulary appearing in past tests - 3
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
= この へやには いしゃと かんごふは 入っても いいです。
12. 先生は クラスに 来なかった わけを 聞きました。
= 先生は どうして クラスに 来なかったのか たずねました。
13. 日本語は ほとんど わすれて しまいました。 = 日本語は すこししかおぼえて いません。
14. ずっと そとに いたので、 からだが ひえて しまいました。 = そとは さむかったです。
15. 友だちを むかえに くうこうへ 行きました。 = くうこうで 友だちに あいました。
16. ここは 車が おおくて あぶないです。
17. この くすりを のめば げんきに なりますよ。
18. きょうは とくに さむいですね。
19. 日よう日に シャツと ズボンを せんたくします。
2001年
20. もっと ゆっくりと はなしてください。
1. へやの だんぼうを つけて、 あたたかく します。
2. うちを 出る とき、 「いってまいります。」 と いいます。
3. 先生、 きのうの しゅくだいです。 いま、 だしても いいですか。
4. この くすりは とても にがくて のみにくいです。
5. じゃまに なりますから、 いりぐちに にもつを おかないで ください。
6. いくら たくさん 食べても、 すぐに おなかが すいて しまいます。
7. あした テストが あります。 だから、 こんやは テレビを 見ないで 勉強します。
8. さいふは つくえの ひきだしの 中に あります。
9. あしたの パーティーは、 どんな のみものを じゅんびしましょうか。
10. この まちには、 ほんやは いっけんしか ありません。
11. あした 先生の おたくに うかがいます。 = あした 先生の おたくに まいります。
12. てが よごれて います。 = てが きたないです。
13. A 「あした しょくじに 行きませんか。」
B 「あしたは ちょっと。」 = あしたは だめです。
14. サッカーが さかんに なりました。 = サッカーを する 人が ふえました。
15. いっしょうけんめい この こうぎを 聞いて います。 = ねっしんに この こうぎを 聞いて います。
16. A 「こうちゃを 二つ、おねがいします」
B 「はい、かしこまりました。」
17. たなか先生は きびしい かおを しています。
18. ドアを しめて ください。
19. しょくじの したくは もう できました。
2002年
ちょさくけん No Copies (due to copyrights) 著作権
けいさい により掲載
できません。
2003年
www.Beenvn.com
20. プレゼントを もらって、 いもうとは とても よろこんで います。
Level 3 - List of vocabulary appearing in past tests - 4
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
1. しごとを きめる とき、 父と 母に そうだんしました。
2. こんや おもしろい テレビの ばんぐみは ありますか。
3. わたしは アルバイトを しながら、 大学で べんきょうして います。
4. きのうは 母の たんじょうびだったので、 おいわいに くつを あげました。
5. ゆうべ おそくまで しょうせつを 読んでいたから、 けさは ねむい。
6. ざんねんですが、 あしたの パーティーには 出られません。
7. この みちは せまい。 それに、 車が おおくて あぶない。
8. あしたは しけんですから、 なるべく はやく 来て ください。
9. けっこんしきに だれを しょうたい しましょうか。
10. じぶんの かおを かがみで 見ました。
11. ひさしぶりに 山田さんに あいました。 = 何年も 山田さんに あって いませんでした。
12. どうぶつを いじめては いけません。 = どうぶつを たいせつに して ください。
13. わたしは りゅうがくの けいけんが あります。 = わたしは りゅうがくを した ことが あります。
14. よる 12時に 電話が かかって きたので びっくりしました。
= よる 12時に 電話が かかって きたので おどろきました。
15. ここは すべりやすいので きを つけて ください。 = ここは あるきにくいです。
16. わたしは ピアノが うまく ありません。
17. あの 子は 小さいけれども しっかりして いる。
18. いくら ちゅういしても しずかに なりません。
19. あかちゃんは どんどん 大きく なります。
2004年
20. 先生に じしょを いただきました。
「今、 ファックスを おくっても いいですか。」 「ええ、 かまいません。」 1.
2. この とおりは、 よる くらくて こわい。
3. ずっと 日本に すむ つもりです。 それで 今、 日本語を べんきょう して います。
4. この にくは かたいので、 よく かんで 食べて ください。
5. この ガラスの にんぎょうは こわれやすいので、 さわらないで ください。
6. らいねんの カレンダーを へやの かべに かけました。
7. きむらくんと けんかして、 かがを して しまった。
8. 7時に レストランを よやくして あります。
9. たなかさんは、 毎日 ねっしんに けんきゅうを して いる。
10. わたしは パートタイムで 一日 3時間 はたらいて います。
11. すずきさん、 ちょっと やせましたね。 = すずきさんは ちょっと ほそく なりました。
12. 名前を 書いたか どうか、 もう いちど チェックして ください。 = もう いちど しらべて ください。
13. じを ていねいに 書きなさい。 = きれいに じを 書きなさい。
14. ごごから こうぎに しゅっせきします。 = ごごから 大学で 先生の 話を 聞きます。
15. きびしい じだいは もう すぎました。 = たいへんな じだいでした。
16. あしたは だめです。 よていが あります。
17. 「おげんきですか。」 「ええ、 おかげさまで。」
www.Beenvn.com
18. 毎日 へやを かたづけなさい。
Level 3 - List of vocabulary appearing in past tests - 5
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
19. しらない 人の 足を ふんで しまったので、 あやまりました。
2005年
ちょさくけん No Copies (due to copyrights) 著作権
けいさい により掲載
できません。
www.Beenvn.com
20. 友だちを むかえに くうこうへ いきました。
Level 3 - List of vocabulary appearing in past tests - 6
List of grammar points appearing in past tests The list of grammar points that appeared in past examination papers
1992年
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
1. 「ぜんぶ すてましたか。」 「いいえ、 ふるく なった ものだけ すてました。」
こ と し
し け ん
2. こんばん パーティーが あるか どうか おしえて ください。
3. 今年 の 試験 は 去年の 試験ほど むずかしくないと 思います。
り ょ こ う
4. りんごを たくさん もらったので、 はんぶん ともだちに あげました。
5. ともだちは 「旅行 は どうだった。」と 私に ききました。
6. けさ、 電車の 中で 足を ふまれました。
7. 「あのう、 ハンカチが おちましたよ。」 「あっ、 どうも。」
8. この はしを つくるのに 4 年 かかりました。
9. この やまでは 夏でも スキーが できます。
10. この 大学では、 ベトナム語とか 東南アジアの いろいろな ことばが 勉強できます。
ぎゅうにゅう
11. あそこは 空気も きれいだし、けしきも いいので、 ときどき 行きます。
こ う つ う
じ こ
し
12. 牛 乳 から バターや チーズを つくります。
13. 毎年 交通 事故 で 多くの 人が 死 にます。
14. この 花、 へんな においが します。
15. うちの 子は まんがばかり 読んで います。
16. 田中さんは びょうきなのに、 仕事を しています。
と り
17. 父は 年を とって かぜを ひきやすく なりました。
18. 鳥 の ように 空が とべたらいいと 思います。
19. おかしを 食べながら 映画を 見ました。
20. ニュースに よると、 きのう 東京で じしんが あった そうです。
21. 私は へんな ことを 言って、 みんなに わらわれました。
22. あした ハイキングに 行くなら、 早く ねなさいね。
せ い と
23. しごとが おわったら、 電気を けして ください。
24. 先生は 病気の 生徒 を 家に 帰らせました。
25. あの きっさてんは しずかかも しれません。
26. いっしょに 行きたく なければ、 行かなくても いいです。
27. 田中さんは 教室まで 走って 行きました。
ゆ き
28. あしたは 雨が ふる らしいです。
だ い が く い ん
29. 朝 起きて 外を 見ると 雪 が ふって いました。
に ち
び
30. 私は 日本文学を 研究する ために 大学院 に 入りました。
はい
31. 「日 よう日 には どんな ことを しますか。」 「てがみを 書いたり 本を 読んだり します。」
32. 「コーヒー、 もう いっぱい いかがですか。」 「いいえ、 けっこうです。 まだ 入 って いますから。」
れんしゅう
33. 「うみ」と いう 漢字は どう 書きますか。
34. どんなに 練習 しても、 テニスが うまく なりません。
35. 来月 旅行します。 その ときは 車で 行きます。
しょうらい
し ょ う せ つ か
36. 私は 一度も 外国へ 行った ことが ありません。
www.Beenvn.com
37. 将来 は 小説家 に なる つもりです。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 1
に も つ
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
か え
38. 「先生、 私が 荷物 を お持ちします。」
39. わたしは きのう うちへ 帰 るとき、 かいしゃで ともだちに かさを かりました。
あ さ ひ
40. きのうの 夜 まどを 開けたまま ねたので、かぜを ひいて しまいました。
1993年~1996年
けいさい により 掲 載
ちょさくけん No Copies (due to copyrights) 著作権
41. 私は 海で きれいな 朝日 が のぼるのを 見ました。
1997年
び ょ う き
の
できません
た な か
べんきょう
1. あの 人は 病気 では ないのに くすりを たくさん 飲 んで います。
みせ
か
も の
2. 田中 さんは 勉強 も できるし、 スポーツも できます。
3. その 店 は 買 い物 きゃくで こんで いました。
4. どんな 人でも できますよ。 かんたんですから。
と お
5. その 友だちが あした ここに 来るか どうか わかりません。
あたら
6. この バスは ゆうびんきょくの 前を 通 りますか。
ま
7. この 新 しい 店には まだ 名前が ありません。
し
8. 電車を 待 って いた とき、 わたしは 友だちに 名前を よばれました。
きょうしつ
9. この 本には 知 らない ことばかり 書いて あります。
つ く
10. 毎朝 8時までに 教室 に 入ります。
11. この じしょを 作 るのに 10年 かかりました。
て が み
12. 「ぜんぶ すてましたか。」 「いいえ、 いらない ものだけ すてました。」
13. これは 友だちからの 手紙 です。
お と
14. この せまい へやに きゃくが 20人も 来ました。
と し ょ か ん
べんきょう
15. この ピアノは とても いい音 が します。
し ご と
16. 図書館 は しずかだから、 いつも 図書館で 勉強 します。
17. しょうらいは 父の 仕事 を てつだう つもりです。
18. 今まで 3かい ひっこした ことが あります。
おとうと
お も
か
19. 子どもの ころ きらいだった やさいが、 さいきん 食べられるように なりました。
いもうと
20. わたしは 弟 に 読ませようと 思 って、 この本を 買 いました。
21. 妹 は 外国に 行きたがっています。
し な も の
22. 今から 母に 電話を かけるところです。
や ま だ
し
23. これからは 外国の 品物 が もっと 入ってくる らしいですよ。
24. 山田 さんの じゅうしょが わかりません。 だれか 知 っている人は いませんか。
じ
て
25. 田中さんは へやに 入ったまま 出てきません。 どう したんでしょう。
26. 小さい 字 を 書きつづけて、 手 が つかれました。
び ょ う き
お も
い し ゃ
にゅういん
27. あの 子どもは はずかしそうな かおを しています。
え き
28. 山田さんは 病気 が ひじょうに 重 かったので、 医者 に すぐ 入院 させられました。
www.Beenvn.com
29. 駅 へ 行きたいんですが、 どう 行けば いいですか。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 2
はや
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
30. けさは いつもより 早 く 学校へ 行きました。 しかし、ヤンさんは もう 来ていました。
お おやま
31. きょうは さむいので、 かぜを ひいて しまいそうです。
あ さ
や ま だ
は し
32. 大山 さんは 今 へやに いません。 かぎが かけて あります。
び ょ う き
か い し ゃ
33. わたしは 朝 山田 さんが ひとりで 走 っているのを 見ました。
あ
34. 病気 の ため、 会社 を やめます。
ら い げ つ
35. まどを 開 けて へやを すずしく しました。
36. 来月 から ぼうえき会社で はたらくことに なりました。
う
ば
か
37. かぜが なおって ねつも さがりました。
せんせい
つか
38. 右に まがると きっぷ売 り場 が ありますから、 そこへ 行って きっぷを 買 ってください。
や ま だ
ど よ う び
39. 「先生 、 これ 使 っても いいですか。」 「ええ、 かまいませんよ。」
し ゃ し ん
40. 「山田 さん、 土曜日 の パーティーに しゅっせき なさいますか。」 「ええ、そうするつもりです。」
41. 「写真 を とっても いいですか。」 「ここでは、 とっては いけません。」
42. 「おてつだい しましょうか。」 「おねがいします。」
1998年
も
43. 「かぜは なおりましたか。」 「ええ、おかげさまで。」
た い ふ う
た て も の
1. まんがの 本を 10さつぐらい 持 って います。
き
2. 台風 で 建物 が こわれました。
おとうと
3. この ナイフは どんな ものでも 切 る ことが できます。
か え
4. 弟 が りんごを 五つも 食べました。
あ し
5. 今から アルバイトに 行くので、 先に 帰 らせて ください。
き っ て
あ つ
6. 車に のってばかり いると、 足 が よわく なりますよ。
た な か
7. わたしの しゅみは、 およぐ こと、 切手 を 集 める ことなど です。
や ま だ
8. うけつけに 田中 さんと いう 人が 来ました。
も ん だ い
9. 山田 さんが 先生に 名前を まちがえられました。
10. この 問題 は 先生でも わかりませんでした。
11. 校長先生から せいとに じしょが わたされました。
と う き ょ う
12. 中学校は、 その はしを わたると、 右に あります。
13. 「東京 は おおさかより 大きいですか。」
か
「ええ、 大きいです。 おおさかは 東京ほど 大きく ありません。」
よ る
つ
14. 「デパートで なにか 買 いましたか。」 「ええ、 シャツとか くつ下とか、 いろいろ 買いました。」
た な か
15. 「いつ 来たんですか。」 「きのうの 夜 こちらに 着 きました。」
お
16. 田中 さんは ギターを じょうずに ひきます。
え い が
ち ゃ
の
17. ゆうべは 2時まで 本を 読んで いたから、 けさは おそく 起 きました。
い
18. 映画 を 見た あとで、 お茶 でも 飲 みましょう。
お も
19. 学生は 先生の へやに 来るように 言 われました。
あ
20. かるくて はきやすい くつが ほしいと 思 います。
21. まどを 開 けると、 へやが すずしく なった。
つか
22. ふろに 入ろうと した とき、 友だちが 電話を かけて きました。
た な か
や ま だ
23. テープは 後で 使 いますから、 ここに ならべて おいて ください。
www.Beenvn.com
24. 田中 さんの 話に よると、 山田 さんは あした ふじ山に のぼるそうだ。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 3
ゆ う め い
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
い ち ど
25. びじゅつかんから 有名 な えが ぬすまれました。
の
26. わたしは まだ 一度 も ひこうきに のった ことが ありません。
か ん じ
つか
か た
お し
27. わたしが 作った やさいジュースです。 どうぞ お飲 みください。
28. 漢字 の じしょの 使 い方 を 教 えて くださいませんか。
か
29. 「じゅうしょは 書かなくても いいですか。」 「いいえ、 おねがいします。」
30. 「その 本、 読みおわったら 貸 して くださいませんか。」 「ええ、 いいですよ。」
31. あの 人は そんなに ふとって いません。
つか
ふ ゆ
32. ちょっと 食べて みたら、 とても おいしかったです。
い
た な か
33. 冬 、 だんぼうを 使 わない ことが ときどき あります。
34. 田中 さんは きょう 出かけると 言 って いましたから、 るすの はずです。
や ま だ
35. プレゼントですね。 じゃあ、 きれいな かみで おつつみ しましょう。
36. その ことは きのう 山田 さんに つたえて あります。
こ ん ど
なつやす
か え
37. しけん中は ほかの 人と はなしては いけません。
つ く
38. 今度 の 夏休 みは 国へ 帰 る ことに しました。
て が み
39. 「わたしの 作 った おかし、 どうでしたか。」 「あのう、 まだ 食べていません。」
40. 「山下さん、 おれいの 手紙 は もう だしましたか。」 「いいえ、今 書いているところです。」
や ま だ
41. 「この テープレコーダーを 使わせて くださいませんか。」 「はい、 お使い ください。」
42. 「山田 くん、 どうして おくれたの。」 「電車の じこが あったんです。」
1999年
ま い あ さ
し ん ぶ ん
43. 「子どもが ひとりで 外に 出ないように して ください。」 「はい、だしません。」
は じ
し
1. わたしは 毎朝 新聞 を 読みます。
い
2. じゅぎょうは 何時に 始 まるか 知 って いますか。
し ょ く じ
す こ
3. 「今日の 午後 3時に 来て ください。」 と うけつけの 人に 言 われました。
て が み
4. 食事 の あとで、 少 し 休んだ ほうが いいですよ。
や ま だ
う た
5. あさってまでに この 手紙 の へんじを 出して ください。
こ う ぎ ょ う
6. 山田 さんは ギターも ひけるし 歌 も じょうずです。
う え た
ひ ろ
い え
す
7. わたしの 国は 工業 が さかんです。
つか
じ て ん し ゃ
8. 上田 さんは 広 い 家 に 住 んで います。
え い ご
9. どれが あなたが 使 って いる 自転車 ですか
10. わたしは スペイン語が わからないので 英語 で 話しました。
た な か
び ょ う き
11. まどの そばには いすが いくつも おいて ありました。
12. 田中 さんから 病気 の おみまいに くだものを もらいました。
す こ
13. どちらか すきな ほうを とって ください。
や ま も と
し け ん
ち か
14. テレビは もう少 し はなれて 見なさい。
の
15. 山本 さんは 試験 が 近 いのに、 まだ ぜんぜん べんきょうしていません。
16. かれは まるで おさけを 飲 んだような かおを して います。
きゅう
そ ら
つ よ
かぜ
17. 子どもたちは これから いろいろな ことを けいけんして いくだろう。
18. 急 に 空 が くらく なって 強 い 風 が ふきはじめた。
19. くうこうまで むかえに 行って あげますから しんぱい いりませんよ。
www.Beenvn.com
20. 山に のぼる とき いつも この くつを はいて 行きます。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 4
や ま し た
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
21. 山下 さんは 来年 けっこんするかも しれません。
22. まだ 読んで いなければ、 その 本は きょう かえさなくても いいです。
23. その こうえんは しずかで きれいなので、 よく さんぽに 行きます。
24. わたしは まわりの 人たちに わらわれて、 とても はずかしたったです。
お も
25. その かどを 右に まがると ゆうびんきょくが あります。
26. この かさは 重 くて さしにくいです。
27. おきゃくさまは どこに すわられますか。
28. ごちそうを 食べすぎて おなかが いたく なりなした。
29. ねつが あるので、 きょうは 午後の じゅぎょうを 休ませて ください。
え い が
30. しゅくだいは かならず しなくては いけません。
31. 「きのう 見た 映画 は おもしろかったですよ。」
た な か
にゅういん
「その 映画は なんと いう 映画ですか。」
さんが 入院 した ことを 聞きましたか。 32. きのう 田中
33. 母は ひとりで いっしょうけんめい わたしたちを そだてて くれた。
34. いくら 電話を かけても だれも でなかった。
みせ
35. むすめは 今 でかけた ところです。
36. ちょうど いい くつを 買う ために、 店 を 5けんも まわりました。
ふ る
37. 社長は すぐに おもどりに なりますか
38. これは ずいぶん 古 い もののようだ。 きっと 高かっただろう。
39. 「バスと 電車と どちらが いいですか。」
「そうですね。 バスは いつも こみますから 今日は 電車で 行くことにしましょう。」
40. 「わたしは、 あした コンサートに 行く つもりですが、 あなたも 行きませんか。」
いぬ
「ええ。 あなたが 行くなら、 わたしも 行きたいです。」
41. 「かわいい 犬 ですね。」「ええ、 わたしたちと あそべると 思ってうれしがっています。」
42. 「ここで サッカーを しても かまいませんか。」 「はい、しても いいです。」
43. 「あそこに いるのは 田中さんじゃ ありませんか。」
「いいえ、田中さんじゃ なさそうですよ。 田中さんは もっと せが 高いはずです。」
2000年
あ る
げ ん き
1. 3時間も 歩 いたので、 のどが かわきました。
お と
2. おばあさんが 元気 だと いいんだけどね。
い ろ
わ る
3. この ピアノは へんな 音 が します。
ふ く
き
4. かお色 が 悪 いけど どう したの。
あたら
か
つか
5. そんな きたない 服 、 着 るなよ。
り ょ う り
6. 新 しい カメラを 買 わないで、 わたしのを 使 えば よかったのに。
か え
7. とても かんたんな 料理 だから、 3分で できますよ。
8. もう おそいし、 つかれたから、 まっすぐ うちに 帰 ろう。
9. わたしは できませんが、 むすこに やらせて みましょう。
み ち
え き
10. バイオリンと ギターと どちらが やさしいですか。
www.Beenvn.com
11. その 道 を 右へ 行くと、 駅 が あります。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 5
あ さ
はや
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
か
お し
12. 朝 早 く さんぽするのが すきなんです。
13. きっぷを どこで 買 うか 教 えて ください。
14. ちょっと 見ると かんたんそうだけれども、 ほんとうは むずかしい。
15. 「もしもし。 みちこさん、 いらっしゃいますか。」
「みちこですか。 みちこなら もう でかけましたけれど。」
や ま だ
16. こちらの ワイシャツの ほうが 少し お高うございます。
おとうと
は ん
17. わたしは 山田 先生を 6時まで ここで お待ちいたします。
きょうしつ
お
18. 弟 は けさ ご飯 を 食べずに 学校へ 行きました。
19. まだ そうじが 終 わらないから 教室 へ 入っちゃ ためだよ。
20. その かばんの かるさに おどろいた。
お し
21. いやでも テストは うけなくては いけません。
22. すいえいは ぼくが 教 えて やるよ。
お
23. げんかんの ベルが なったけれど いまごろ だれだろう。
いもうと
きゅう
24. まちがい電話に 起 こされて、 その あと なかなか ねむれなかった。
え い が
は じ
25. 妹 は うちに つくと 急 に なきだした。
い ろ
あ き
26. 今から 映画 が 始 まりますから、 どうぞ さいごまで お楽しみください。
う ん ど う
27. 秋 に なると、 だんだん 木の はの 色 が かわっていく。
お
28. 運動 の あとで、 学生たちが つめたい 水を ほしがっている。
き
29. つかれたので、 きょうは もう ここで 終 わりにしよう。
み ち
30. にわに 来 た とりを まどから 見ようと したが、 よく みえなかった。
べんきょう
31. 雨で 道 が すべりやすいから、 気を つけて ください。
かんが
32. 勉強 が いそがしかったら あしたは 手つだいに 来なくても かまわないと いわれました。
り ょ こ う
33. これから どう するのか ゆっくり 考 えなさい。
こ ん ど
ど よ う び
34. みんなから 旅行 の お金を あつめおわった ところです。
35. 今度 の 土曜日 ひまなら コンサートに 行きませんか。
え い ご
36. へやの 電気が きえて いるということは、 たぶん もう ねたのでしょう。
しゃちょう
ま
37. 英語 の 先生に なる ために、 大学に 入りました。
38. 社長 は 今 電話に おりますので、 しばらく お待 ちください。
あ さ
は ん
39. 「この まんが、 おもしろそうですね。」 「ああ、 うちの 子どもも 読みたがっています。」
や ま か わ
ご飯 を 食べますか。」 「ええ。 どんなに いそがしくても 食べます。」 40. 「毎日 朝
41. 「山川 さんの たんじょうびに この さいふを あげる つもりです。」
と し ょ か ん
「そうですか。 きっと よろこんで 使って くれるでしょう。」
42. 「先生は 今 どちらですか。」 「先生は 図書館 に いらっしゃいます。」
2001年
かみ
43. 「きのうから 少し ねつが あって あたまが いたいです。」 「それは いけませんね。」
1. この 紙 に 名前を 書いて、 来週までに じむしょに 出して ください。
の
2. きのう まんがを 10さつも 読みました。
3. つかれたから、 コーヒーでも 飲 みましょう。
たいせつ
おこな
4. お父さんは はたらいて ばかりで、子どもと あそぶ 時間が ない。
www.Beenvn.com
5. あした 10時から 大切 な かいぎが 行 われます。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 6
いもうと
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
か
6. 妹 は どんな スポーツでも できます。
た な か
7. カメラは、 買 わない ことに しました。
は じ
お し
8. 田中 さんが くださった ケーキを 食べました。
や ま だ
う た
9. パーティーは 何時から 始 まるか 教 えてください。
10. 山田 さんが 歌 って いるのが 聞こえます。
11. 電車の じこが あったので、 じゅぎょうに おくれた。
も の
12. それは わたしに せつめいさせて ください。
あ る
13. これは 何と いう 食べ物 ですか。
14. この くつは あの くつより 歩 きやすいです。
15. ぼくは 父に あやまらせられた。
あ に
おとうと
16. どうぞ こちらに おすわりください。
か
17. 兄 と 弟 は まわりの 人に いつも くらべられて しまう。
な ん ど
18. 私の かさを お貸 ししましょう。
う ご
19. 何度 しっぱいしても、 やめずに がんばります。
20. 車が とまったまま、 動 かない。
ふ く
ふ る
21. ストーブが ないので、 子どもたちは さむがって いる。
22. この 服 は もう 古 いですから、 よごれても かまいません。
はや
お
23. こんな ことは 今まで けいけんした ことが ありません。
め
24. 早 く 起 きろ。 学校に おくれるよ。
て が み
だ
が いたく なる。 25. 長い 時間 テレビを みつづけると、 目
お も
26. ちょっと 手紙 を 出 して きます。
27. こんばんは この 本を よもうと 思 って います。
あたら
28. へやは とても しずかなのに、 ねむる ことが できない。
29. 友だちの 話では 新 しい じしょは とても いいそうです。
じ て ん し ゃ
30. さびしかったら 電話を ください。
31. 自転車 が こわれて しまったので、 友だちに なおして もらった。
32. やさしい 山下さんが こんな ひどい ことを する はずが ない。
33. 中川さんが かいた えを ごらんに なりましたか。
34. この うちには だれも いないらしく、 いつ 行っても しずかだ。
35. あしたは いそがしくて だめですが、 あしたじゃなければ いつでも いいです。
36. 天気が いい 日は、 ここから とおくの 山が みえる ことが あります。
37. かれが この プレゼントを よろこぶかどうか わかりません。
38. ナイフと フォークが テーブルの 上に ならんで います。
39. 「もう 7時半だ。 バスに まにあうかな。」 「気をつけて。 いってらっしゃい。」
40. 「おかあさん、 ただいま。」 「あら、 おかえりなさい。」
「友だちの さとうくんを つれて きたよ。」 「こんにちは。 さとうです。」
「はじめまして。 よく、 いらっしゃいました。」
す こ
ま
41. 「先生は いつ みえますか。」
し 時間が ありますから、 そこで 待 って いて ください。」 「まだ おいでに なるまで 少
www.Beenvn.com
42. 「あ、 これ おいしそうだね。 食べても いいの。」 「だめよ。 おきゃくさまに さしあげる ものだから。」
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 7
2002年
ちょさくけん No Copies (due to copyrights) 著作権
けいさい により掲載
できません。
2003年
お と
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
た
な か
1. 今、 となりの へやで へんな 音 が しました。
わたし
2. 田 中 さんが どこに いるか わかりません。
3. 私 は 何でも 食べられます。
4. 会社へ 行くのに 1時間 かかります。
べん
きょう
わ る
5. 来週 パーティーを する ことに なったんです。
6. たくさん 勉 したのに、テストの てんが 悪 かったです。 強
7. どうして きのうは じゅぎょうを 休んだの。
わたし
か わ
ぐ ち
8. ひきだしには スプーンとか ナイフとかが 入って います
9. 私 の 車は 川 さんの 車ほど 高くない。 口
え い
が
か い
10. ちょっと スーパーまで 行って きます。
おとうと
11. かれは この 映 画 を 10回 も 見た。
も
12. 弟 に テープレコーダーを こわされた。
あ
う み
13. あしたは テキストを 持 って こなくても いいです。
14. カーテンを 開 けると、 海 が 見えました。
う た
15. 友だちが 日本の 本を おくって くれた。
だ い
16. のどが いたい ときは、 歌 を 歌わないほうが いいですよ。
や ま
だ
か
も の
17. この アパートは べんりだし、 新しいので、 へや代 が 高いです。
りょう
り
つ く
お し
18. 山 田 さんは 買 い物 を しすぎて、 お金が なくなった。
し ゃ
し ん
19. あなたの 国の 料 理 の 作 りかたを 教 えて ください。
おお
き
びょう
き
20. その 写 真 は どこで とったんですか。
21. 大 木 さんは きょうも 大学に 来なかった。 病 気 かもしれない。
う み
お も
な つ
やす
22. この ペンは 書きやすいですね。
23. 来年の 夏 みに 海 へ 行こうと 思 って います。 休
か あ
え い
ご
べん
きょう
24. 毎日 れんしゅうを すれば じょうずに なりますよ。
つか
25. お母 さんは むすこに 英 語 を 勉 させた。 強
い し
だ
26. あなたは はしが 使 えますか。
わたし
お
27. 石 田 さんが いそがしそうだから、 てつだいましょう。
き ょ
ねん
し
け ん
28. けさ 私 は 母に 起 こされました。
29. 友だちに よると、 去 年 の 試 験 は かんたんだったそうです。
わたし
い え
す
30. ドアが しまって います。
な か
む ら
31. 私 も あんな 家 に 住 みたいです。
32. ここに かばんが あるから、 中 さんは まだ 学校に いる はずです。 村
か え
33. じこが あった ために 道が こんで います。
ち か
34. 国へ 帰 ったら、 会社を つくる つもりです。
www.Beenvn.com
35. この 大学と あの 大学と どちらが 近 いですか。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 8
ち ゃ
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
か た
36. 今、 お茶 を 入れた ところなんです。
か え
37. あの 方 を ごぞんじですか。
38. さとうさんは 何時に 帰 られましたか。
あたま
か え
39. 「よく いらっしゃいました。 どうぞ お上がり ください。」 「しつれいします。」
し ゃ
い ん
よ う
じ
し
ご と
40. 「すみません。 頭 が いたいので 先に 帰 ります。」 「そうですか。 おだいじに。」
きゅう
41. 社 員 「すみません、あした 用 事 が あるので、 仕 を 休ませて いただきたいんですが。」 事
で こまるんだけれど。」 社長「あしたか。 ちょっと 急
すい
よ う
び
い
が い
42. 「大学が きまった そうですね。 おめでとうございます。」 「おかげさまで。」
た
な か
外 43. となりの人 「ごみの 日は 水 曜 日 です。 それ 以 の 日には 出さない ように して ください。」
し
ご と
つか
中 「はい、 ごみは 水曜日に 出さなくては いけないんですね。」 田
か
よ う
び
も く
よ う
び
ど
よ う
び
44. 日本語を あまり 使 わなくても いい 仕 は ありますか。 事
あ さ
よ る
45. 火 曜 日 、 木 曜 日 、 土 曜 日 に して いただけませんか。
2004年
46. 朝 テストが あるので、 夜 おそくは こまります。
1. じしんで ビルが たおれました。
し
あ い
おこな
2. いっしょに コーヒーでも いかがですか。
か
3. 来週 ここで テニスの 試 が 行 われます。 合
わたくし
な か
が わ
4. じしょを わすれたので、友だちに 貸 して もらった。
わたし
5. 私 は、 中 と もうします。 川
う ご
6. せんぱいが 私 に おみやげを くださいました。
おん
が く
7. ここを おすと、 にんぎょうが 動 きます。
8. 日本の 音 は まだ 聞いた ことが ありません。 楽
9. だれか まどを しめて ください。
り ょ
こ う
お も
だ
た の
10. プレゼントは 花に しましょう。
わたし
11. 楽 しかった 旅 行 の ことばかり 思 い出 して います。
と り
12. 私 は 母を なかせる ような ことは したくない。
き っ
て
13. 空を 鳥 が とんで いるのが 見えます。
14. ふうとうに 切 手 を はって ください。
15. おとした さいふが あって、 よかったですね。
こ た
16. おきゃくさんが 来るから テーブルの 上に おさらを ならべて おきます。
17. テキストを 見ずに 答 えて ください。
わたし
し
ご と
18. むすこは ひとりで くつが はける ように なりました。
い
け ん
か た
19. 私 は 仕 を やめない つもりです。 事
つか
20. 意 見 が ある 方 は、 おっしゃって ください。
あ し た
かぜ
つ よ
21. べんりなので、 よく パソコンを 使 います。
22. たぶん 明日 も 風 が 強 いだろう。
23. ねる 前に かならず はを みがかなくては いけません。
じ
24. これから パンを やく ところです。
www.Beenvn.com
25. コピーの 字 が うすすぎて、 よめません。
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 9
し ゃ
し ん
Meguro Language Center http://www.mlcjapanese.co.jp
26. ここで 写 を とっちゃ だめだよ。 真
と
し ょ
か ん
ま ち
27. みなさん、 どうぞ おすわり ください。
い そ
28. 図 書 館 で この 町 の れきしを しらべる ことが できます。
か よ
29. 電車に おくれる。 急 げ。
う
ば
30. 6 さいから 小学校に 通 い はじめる。
きゅう
31. ネクタイ売 り場 は 2 かいに ございます。
32. 急 に 雨が ふりだした。
33. めがねを かけたまま ねて しまいました。
わたし
ひ ろ
お な
34. アルコールは もう 飲まない ことに する。
な か
た
し
35. 私 の へやの 広 さは このへやと だいたい 同 じです。
か え
36. 中 田 さんが 大学を そつぎょうできたかどうか 知 って いますか。
わたし
おとうと
あ ら
37. 先生は もう お帰 りに なりました。
や ま
だ
お
が わ
38. 私 が 弟 の シャツを 洗 って やった。
39. 「小 川 さん、この 本を 山 田 先生に わtして くださいませんか。」
「わかりました。あとで おわたし します。」
40. 「カメラを 買いたいんですが、 どこが いいですか。」
や ま
か わ
お も
「カメラを 買うなら、駅の そばの 店が 安くて いいですよ。」
お く
41. 「山 川 さん、 にもつが 重 くて たいへんでしたね。」
って くれたんです。」 「ええ。 でも、 友だちが くうこうまで 車で 送
はや
42. 「あ、 たいへんだ。この 車 ガソリンが なくなりそうですよ。」
か
も の
「ほんとうだ。 早 く 入れた ほうが いいですね。」
2005年
ちょさくけん No Copies (due to copyrights) 著作権
けいさい により掲載
できません。
www.Beenvn.com
い物 に いきますか。」 「雨が ふって いるし、 お金も ないので いきません。」 43. 「きょうは、 買
Level 3 - List of grammar points appearing in past tests - 10